2019年10月9日水曜日

USCMA(米国公認管理会計士)を取得する価値&理由

なぜUSCMAを取得するのか。

それはFP&Aから、FP&A Manager、そしてCFOへとキャリアアップを目指すための指針になるからです。

USCMAはミニMBAとも呼ばれ、管理会計(Valuationや投資意思決定、現在価値の概念まで)をかなり高いレベルでまとめている資格試験です。

ですので、問題は結構難しく、満点を目指すならば相当な勉強量が必要です。

いわゆるコーポレートファイナンスについての唯一の資格試験と言ってもいいでしょう。

(これ以外に企業財務を包括的にまとめた試験は見当たりません)

FP&A(Financial Planning & Analysis)を目指すなら、取るべき!

私の以前勤めていた外資IT企業でも、それなりのポジションに3名くらい持っている方がいました。

学生のときって、FP&Aという職種はあまりなじみがないかもしれませんが、

会計+ビジネスだと思ってもらえれば。

部門でいうと、

経理と事業部の間にいる人

経理のこともビジネスのことも両方知っていて、どうすれば企業価値を高められるかを計算してアドバイスする仕事です。

かなりやりがいのある仕事なので、当然収入も経理部よりも高いのが普通です。

その分、意思決定につながる仕事なので、責任もあります。

若くして、数千万円の決裁権限を持つこともあります。

こんな仕事に興味のある方は、FP&Aを目指してみてください。
経理部から転職でもいいですが、外資系にしかない職種なので、いきなり外資系に入ってスタートするのが一番早いですね。

大卒でUSCMAの資格はCertificationが取れますが、試験合格だけなら大学生のうちに合格できたと思いますので、上記のような仕事を目指してみようという方は、ぜひUSCMAのテキストを取り寄せてみてください。

FP&Aのスキルはポータブル(持ち運び可能)なので、転職するもよし、業務管理部(伝票を入力したりするオペレーション部隊)に行くもよし、営業コンサル的に展開するもよし、の使い勝手の良いスキルセットです。

私も12年ほどFP&Aの世界にいますので、何かあれば、コメントお待ちしています。

3 件のコメント:

  1. はじめまして!
    最近USCMAに興味を持ち、このブログにたどりつきました。

    過去の記事を色々参考にさせていただければと思っていますのでよろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. Ksy02さん、

      コメントありがとうございます。
      はい、途中で色々迷いがあって、いろんな資格に浮気したりしたことなど書いてきたので、楽しんでいただけたら幸いです。

      今はファイナンスコントローラーとしていったん仕事は安定したので、ブログ更新が滞っていますが、、、

      とは言え、最終的にはCFOになりたいので、このままとどまるつもりはなくて、どこかでまた大きく動くつもりです!

      削除
    2. お返事いただきありがとうございます。

      事業会社で10年超経理部門で働いてきましたが、everydayfridayさんが色々なことを考え挑戦しているの拝見し、これまでの経験+資格があれば自分も何かできそうだと感じ、とても刺激を受けております!

      私も現在30代半ばで漠然とした不安もありますが、がんばろうと思います。

      削除

FP&Aの仕事は忙しいのか(コントローラー編)

前回の投稿から大分時間が経ってしまいましたが、この間に世の中は大きく変わってしまいましたね。。。 今日はFP&Aの業務量について。 FP&Aという仕事は、以前は外資系にのみ存在する仕事というイメージがありましたが、NECや資生堂など著名な日本企業でも普及し始めたと...